鍋あり谷あり

テーマを決めずに適当に書いています。

meet up に行ってきた。

針穴友の会の meet up に行ってきた。
で。
私以外の方々は全員:

  • 手作りまたは改造済みのピンホールカメラ
  • しかも、2台以上
  • 露出計
  • 高さ1m以上の三脚
  • 35mm より大きなフィルム
  • ポジフィルム

の全てを装備していたように思う。本格的である。
一方私は:

  • ピンホールカメラは無改造の tigre 1台。
  • 露出計なし。露出は勘100%。
  • 三脚は先日購入したが、高さは30cm以下。
  • フィルムは Fujicolor super 100 と、CENTURIA SUPER 100。35mmのネガフィルムで、安物。

というていたらく。
これでフル装備なんだからどうしようもないんだが。

しかし。枚数は結構撮った。たぶん、50枚ぐらい。下手な鉄砲は数撃つしかない。

針穴友の会の方々に話を伺ったりして、いろいろ勉強になった。本当にありがたい。
楽しかったし。
で。今日学んだことなどを思いつくままに書いていくと:

  • やっぱりポジフィルムは、ネガよりもきれいな色になるらしい。空の色が全然違うらしい。
  • とはいえ、ポジフィルムでの撮影には露出計(として機能するなんらかの機械)が絶対に必要。経験も必要。
  • tigre を地面に置いて真上を撮ろうとすると、爆弾を仕掛けているかのような動作になってしまう
  • 凧写真をするなら、シャッター速度は 1/500 か、それより早く。
  • 銅箔で針穴を作ると、形を整えるのが難しい。ビール缶で針穴を作ると、形は整えやすいが薄くするのが大変。
  • 三脚穴がないものを三脚につけたい人のためのアダプタを、500円ぐらいで売っているらしい。
  • 露出計は ゴッセンデジシックス がいいらしい。ヨドバシ・ドット・コム で 1万7671円。ポイントは 10%。
  • ISO50未満のカラーフィルムに、Fujifilm CDU II というものがある。タングステン用なので、普通に撮ると青くなる。
  • いろんなカメラにいろんなフィルムを入れて撮るときには、フィルムの箱の一部をカメラに貼り付けるとわかりやすい
  • 水準器は百円ショップに売っている。あるとないとじゃ大違いらしい。
  • ホルガを加工してカメラを作ると、謎の反射とかが発生して困ることがあるらしい。

当面の課題としては、まず、水準器の導入。これは決定。
露出計も欲しいけど、1万7千円は高いようなそれほどでもないような。その値段ならデジカメ買った方が安いけど、露出を計りたいだけなら露出計の方が使い勝手はいいだろうし。うーむ。

てなわけで。
ありがとうございました。> 針穴友の会の皆様

#今日の写真がデータになるのは月曜日の予定