思いついたものを深く吟味せずに書くのもどうかと自分でも思うが、書いてしまった方が面白いような気もするので、遠慮なく書くことにして。
新しいパズルをまた思いついた。
名前は「国境警備」。
- 点線上国境線を引き、盤面を二つに分けます。
- 一方の国(黒の国)は白丸のあるマスを含まず、もう一方の国(白の国)は、黒丸のあるマスを含みません。
- 数字は、数字のあるマスから上下左右に国境線にぶつかるまでの範囲内のマスにある国境線の総延長です。
- 国境線は、外壁を通りません。
数字のあるところに数字の数だけ警備兵がいて、国境を監視しているというような話を想像して、タイトルを付けた。
- 全ての国境線が白の国と黒の国から監視されていなくてはいけません
- 領土は2x2のカタマリを含んではいけません
というのも考えた。特に最初のはタイトルとの整合性という観点からすると必須とも言えるが、今回は最初に書いた通りの控えめなルールで行くことにした。
というわけで、今日の画像はその例題。
どうでしょうか?>パズルの偉い人
#問題に不備があったので、解答と共に、赤字で修正した。