2005-10-12 ポリオミノの数え上げ 数 コメントありがとうございます>jmuk 様 昨日の記事に n=13 の場合を書き加えておきました。 (ここで文体が変わり) 私は私で C++ で数え上げたいと思っているが、やっぱり C++ はこういうときすごくめんどくさい。ああなんでこんなことまで人間に書かせるんだ! と、いらいらする。 まあでも ruby では無理そうなので仕方がない。haskell で書くのはもうつまらないみたいだし。 今週末は家を空けるので、できあがるのは来週かも。かも。