今日の14時40分頃。
ふと思い立って近所の歯医者に電話して、予約を取ろうと試みた。
いつがいいかと聞かれたので、今日か、○○日か、○○日か、○○日。ぐらいのことを言ってみた。
そしたら、今日の15時までに来られるかと聞かれ、はい行きますと答え、準備をしてすぐに家を出た。
このスピード感素晴らしい。
歯医者は徒歩5分ぐらい。最寄り駅より近い。
受付をしてみると、どうも歯医者に行ったのは14年ぶりらしい。
検査してみると、汚れが溜まっているけど虫歯はなかった。
口の中で写真を撮って見せてくれたが、画素数少なめでちょっと残念な感じだった。
カメラのメーカーとかチェックし忘れた。残念。
歯医者には、丁寧に歯を磨けと何度も言われたので、この機会にと思って電動歯ブラシと普通の歯ブラシはどっちがいいのかときいてみた。すると、「音波」とか「超音波」を名乗っている電動歯ブラシならお勧めだと言われた。
というわけで、調べてみた。
メーカー | 型番 | 本体価格 | 付属換えブラシ | 換えブラシ価格 |
---|---|---|---|---|
Braun | D6015253P | 7,851円 | 2本 | 4341円/7本 |
Panasonic | EW-DL35 | 11,537円 | 2本 | 828円/2本 |
Philips | HX6819/05 | 9,380円 | 4本 | 3,076円/5本 |
なんとなく気持ちは Panasonic だけど、スマホ連携がある Braun も魅力的。
もうちょっと悩む予定。
なんかオススメの電動歯ブラシありませんか。