某所で読んだ記事にインスパイアされて。
BMI は、体重を身長で2回割った値らしい。当然単位はkg・m-2。要するに面密度である。
面密度なら 22kg・m-2 とかいうよりも何かに換算した方がわかりやすいかもしれない。
というわけで、BMI22 を換算してみる。
- google:22kg*m**-2/(1g/cc) 水に換算して 2.2センチメートル
- google:22kg*m**-2/(7.87g/cc) 鉄に換算して2.8ミリメートル
- google:22kg*m**-2/(19.32g/cc) 金に換算して1.1ミリメートル
- google:22kg*m**-2*c**2/(1.37kW*m**-2) 太陽定数に換算して4600万年
最後のは、等価原理で質量をエネルギーに換算してある。
鍋「最近太ってさあ」
谷「BMIいくつぐらいなの?」
鍋「太陽定数換算で四千八百万年ぐらい」
谷「五千万年いってないんなら問題ないじゃん」
という感じで。