鍋あり谷あり

テーマを決めずに適当に書いています。

2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

引き続き漢字ホモロジー群

登録ありがとうございます> id:igatoxin 様 しかし。さらに 腰曲輪 曲輪造黒溜盛器 の二件を発見しました。両者とも読み方がやや難しいのが特徴かもしれません。特に前者。それと。 贔屓贔屓に勝ったのが何よりもうれしゅうございます*1。(ここで文体が変わ…

漢字ホモロジー群

なにやら更新されているようなので、探してみようと思い立ったらまんまといいのが見つかった。 横軸轆轤 顆頭間軸角 電動車用輪軸 顆頭間距離調節機構 鉄道用車輪軸保管設備 と。ホモロジー次元が高そうな語を列挙してみたものの、私は「顆頭」という語の意…

ランダムウォークで中心を通らない確率

question:1125323959 を見て思いついた問題。 コインを投げる。 投げた回数が1以上のとき、表が出た回数と裏が出た回数が等しくなったら試行をやめる。問1 : 試行が n 回目で終了する確率 e(n) を求めよ。 問2 : Σ[n=1→∞]{e(n)} を求めよ。 興味があるのは、…

理系とか文系じゃなくて。

はてなブックマークで。 Life is beautiful: 理科系人間にも分かる「小泉改革の本質」 http://bewaad.com/20050903.html#p03 という二件が話題になっている。 先に前者が書かれ、あとから後者が書かれている。 私は理系だが、前者を呼んでもさっぱりわからな…

コメントありがとうございます

http://d.hatena.ne.jp/Nabetani/20050831#c1125507219 への返信。 fix の話にかまけていて遅くなりましたが、コメントありがとうございます。>shelarcy 様 確かに私がイメージするものとは違ったわけですが、その辺りも含めて謎が解けたのですっきりしまし…

fix の話

http://www.kmonos.net/wlog/52.php#_0212050903 を見て、ぎゃふん! と思ってから寝た。 寝ている間に、いやあれは目指しているところが違うからいいんじゃないかと思えてきた。 とはいえ、やっぱりちょっとぎゃふんと思っている。思っているだけではつまら…

反則を避けて

昨日の続きで、不動点と再帰関数生成関数。 三件ものトラックバックを受け、ちょっと喜んでいるんだが、 id:SaitoAtsushi:20050902:p1 で、 boostを使っているのでちょっと反則っぽい と書かれてしまった。 仕方ないので、boost::function も boost::bind も…

最小不動点と再帰関数定義関数

http://www.hyuki.com/t/200508.html#i20050827064837 http://www.kmonos.net/wlog/52.php#_0308050827 を見て。 ruby で書くのはあまりにも簡単なので、書きにくそうな C++ に挑戦。 #include <iostream> #include <boost/bind.hpp> #include <boost/function.hpp> using namespace std; using namespace b</boost/function.hpp></boost/bind.hpp></iostream>…

ビョーンでもストラウストラップでもないらしい

昨日。「ストラウストラップ」と書いたが、某所でそうは読まないというつっこみが。 がーん。 十年前からずっと ビョーン・ストラウストラップ だと思っていた。ちなみに。 綴りは「Bjarne Stroustrup」 何と読むのかは。 http://www.research.att.com/~bs/b…