制作したゲームのリストほしいよね、と思ってたんだけど作ってなかった。
ということで、リストにする。
なお。これを書いている時点のリストで、新しいゲームがでてもこの記事には追加しないと思う。
Jump Down into TIGHTS
- 記事: フルスタックゲームクリエイター - 鍋あり谷あり
- ゲーム: Jump Down into TIGHTS
- 所感など: 第一作。Phaser3 で作った。色々荒い。TypeScript 初心者だし、ほぼ人生初の作曲。
Dragon Tights
- 記事: Dragon Tights 制作ノート - 鍋あり谷あり
- ゲーム: Dragon Tights
- 所感など: これも Phaser3。巨大画像のスクロールでやや苦しんだ。
タイツを探せ
- 記事: ゲーム制作 4個目 - 鍋あり谷あり
- ゲーム: タイツを探せ
- 所感など: UI ではなくゲーム内容自体がやや突飛。ステージデータ作成が人力で、30日分しか用意しなかった。今作以降 local storage を使うようになった。
宇宙巡洋艦タイツ
- 記事: ゲーム制作6個目: 宇宙巡洋艦タイツ - 鍋あり谷あり
- ゲーム: 宇宙巡洋艦タイツ
- 所感など: 無段階の回転と無限スクロールで滑らかに動くようにした結果、2Dゲームなのに 3D酔いするゲームになった。
魔法のタイツの迷宮
- 記事: ゲーム制作7個目: 魔法のタイツの迷宮 - 鍋あり谷あり
- ゲーム: 魔法のタイツの迷宮
- 所感など: Three.js で作った。3D方面のノウハウがないので難航した。壁のデザインなどは実行時に生成している。合成タイツと並んで人気が長続きしている。
タイツ工場
- 記事: ゲーム制作8個目: タイツ工場 - 鍋あり谷あり
- ゲーム: タイツ工場
- 所感など: クッキークリッカーもどきだが、独自要素も多くそれほど似ていない。React + Material UI で作ったが、人生初 React なので、なにかおかしいと思う。