今朝。イラクで頑張っている自衛隊の映像をみて気がついたんだが、迷彩服の色がおかしいと思う。
たぶん、彼らがイラクに着いたばかりの頃にも違和感を感じたが、そのときは、あわててきたから間に合わなかったんだろうと思っていた。と思う。
しかし。もうあれから一年たっている。一年もたっているのに、砂漠用の迷彩服にしないのは何故なんだろう。
戦闘しないから必要ないというのであれば、緑の迷彩もやめた方がいい。普通の作業着の方が、住民の印象がいいに違いないからだ。
というわけで、なぜ自衛隊が砂漠の国で緑の迷彩を着ているかを考えてみた:
- 経費節減。
- 自衛隊の駐留する場所には緑が豊富にある。
- 迷彩目的の迷彩服ではなく、ファッション。
- あの色に反応する装備があるので、色を変えるわけにはいかない。。
- 一見単なる迷彩服に見えるがその正体は特殊な装備なので、替えを用意できない。
- テレビに映った人は、内勤なので緑の迷彩だった。外で働く人は砂漠用の迷彩を着ている。
正解が経費節減でないことを祈る。