鍋あり谷あり

テーマを決めずに適当に書いています。

たほいや感想戦

釣果は 4/3=133%。三個とも釣果があったので上出来とも思えるが、もうちょっと稼ぎたかったとも思う。
正解当てはゼロ。今書くと負け惜しみのようにも見えるだろうが、正解当てにはそれほど愛情を注いでない。嘘を考え、人を悩ませたり楽しませたりするのが楽しくて参加している。
三問とも id:matsunaga さんと絡んだのが興味深い。

種明かしをしておくと。

ほるとは、いろいろ作りやすそうだったので、人名という安易な道に逃れてみた。Jari は、オランダのプロサッカー選手の名前だと思う。ホルトはちょと凝った綴りにしてみた。kh で始まる綴りがもう一つあったのは誤算であった。ポルトガル人で Jord 辺りにした方がよかったか。ヴァッツマンは、ドイツに実在する地名。

ちまるは、作りにくかったので一般名詞にしてみた。しかし、集まった嘘に地名人名がひとつもなかったので、むしろ地名人名にした方がよかったか。
一文字目は「ち」だが、二文字目はどうやっても「まる」になりそうにない字にしてみた。嘘にしては無茶すぎる、と思わせる作戦だったんだが、あまり気にとめられなかったようで、残念であった。漢字は、緻密な綾織りという意味のつもりである。
大鶴綾という語は実在しないと思うが、文庫帯は実在する。たぶん、たそがれ清兵衛宮沢りえが締めていたのが文庫だと思う。

すいちゅうゆうこうは非常に困った。
何となく、故事成語で行きたいと思い、漢和辞典atokの漢字検索で文字を並べた。
一文字目は、倅(せがれ)とは違う字で、衰えるという意味である。二文字目は、つむぎ。三文字目と四文字目は木偏の字を二つ並べて木の名前にした。猿がいないという指摘があったが、朝三暮四という語にも猿や狙の字が含まれてないので、問題ないと思う。イタチハギという木は実在するが、どんな木なのか知らないし、そんな綴りでもない。また、列氏に水書は存在しないと思う。っていうか。列氏という言葉を私は知らない。
意味が通り、音が合うように文字を選んだら難しい字になりすぎてしまった。反省。
指摘があったとおり「とも」は不要だったと思う。勉強不足である。