d:id:Nabetani:20071216:p1
の続き。
むしろ。
ループがひとつの時が気になる。
N(≧3)本の線分をそれぞれの端点で接続してひとつのループを作る。
このとき、線分同士の交点数の最大値B(N)はいくつか。
奇数の場合は
B(N)=C(N)=N(N-3)/2
で、解決。
偶数の場合がよくわからない。
- B(4)=1
- B(6)=7
- B(8)=17
- B(10)=31
だと思う。自信は全くない。
合成数がひとつもないのにちょっとびっくり。
というわけで。
d:id:Nabetani:20071216:p1
の続き。
むしろ。
ループがひとつの時が気になる。
N(≧3)本の線分をそれぞれの端点で接続してひとつのループを作る。
このとき、線分同士の交点数の最大値B(N)はいくつか。
奇数の場合は
B(N)=C(N)=N(N-3)/2
で、解決。
偶数の場合がよくわからない。
だと思う。自信は全くない。
合成数がひとつもないのにちょっとびっくり。
というわけで。