鍋あり谷あり

テーマを決めずに適当に書いています。

パズル

つきみ第二問

今回の問題は、前回使ってなかった突き当たる回数のルールを使った問題を作ってみた。 たぶん、すごく簡単。 それと。 ルールを短く書き直してみた。わかりやすくなったかどうかは不明: 道に迷った矢印つきアルファベットが、無事に対応する丸囲みアルファ…

つきみ

今回のパズルは*1ルールの説明が難しい。言語化が難しいだけだと思いたい。 で。ルールの前に物語。 青い矢印つきのアルファベットは、人。道に迷っている。対応する丸囲みアルファベットは、迷える人々の目的地。 道に迷った人は、突き当たりを右に行けばい…

また思いついた

また思いついた。名前は「つきみ」。 でも問題の絵を描くのが面倒なので、ルールと問題と解答の掲載は明日か明後日辺り。の予定。 例題の検討も不十分だし。

ニコリ

買った。 でもまだ一問も解いてない。

タテヨコハーバー

性懲りもなく、新しいパズルを思いついた。名前はタテヨコハーバー。今決めた。 点線上に線を引き、盤面をいくつかのブロックに分割します。線は、数字の上を通りません。 縦線の上にある数字は、その数字を含むブロックの横幅で、横線の上にある数字は、そ…

名前を「とつりん」に変更

「頂凸四十五」は気に入らなかったので、今日から「とつりん」に変更。 名前は大事だと思うが、命名センスが不足している。で。第三問の前に、以前のルール2の出自を明らかにすべく、ルールと盤面の書き方を変えてみる。 マスの中央を通るように、タテ・ヨ…

百年前

先月の国境警備二問と、昨日と今日の問題について、百年前の日記に答えを載せた。 フラッシュが載せられれば、問題と答えをセットにして載せるんだが、そういうわけにもいかないらしい。ちょっと残念。

昨日書いたパズルの第二問

名前書かなきゃってことであわてて考えて「頂凸四十五」という名前にしたが、今ひとつ気に入ってない。 もうちょっと考えようと思う。まずは、ルールが不十分だったので、三案目。 盤面内の点線上に線を引き、いくつかの輪を作ります。輪は、凸多角形になり…

新しいパズル

昨日書いたとおり、新しいパズルを考案した。 名前は「頂凸四十五」。 ってことにとりあえずしておこう。 ルールは以下の通り: 点線上に交差や枝分かれのない線を引き、いくつかの凸多角形を作ります。 斜めの点線が二本交わっているだけの点は、頂点になり…

新しいパズル

新しいパズルを二つ思いついていて、1つは例題までできているんだが、ここに載せるための作業が面倒で、放置してある。 近いうちに載せたいと思うが、いつになることやら。新しいパズルとは別に。 スリザーリンクのマスを、内角 72度-108度-72度-108度 と 3…

シャリンク

ニコリの「オモロパズルのできるまで」に載っているシャリンク。 もう一押しという感じでもあるが、なかなかよい。と思う。

国境警備第二問

id:ajitak さんに、簡単すぎるという趣旨のコメントを頂いた(ような気がする)ので、あまり簡単じゃない問題を作ってみた。私には若干難しすぎる気がするんだが、こんなもんかもしれないとも思う。 解が一意かどうか、若干自信がないんだが、まあきっと大丈…

また思いついた。

思いついたものを深く吟味せずに書くのもどうかと自分でも思うが、書いてしまった方が面白いような気もするので、遠慮なく書くことにして。 新しいパズルをまた思いついた。 名前は「国境警備」。 点線上国境線を引き、盤面を二つに分けます。 一方の国(黒…

ニコリ購入

ニコリを購入。 まだ全然解いてない。 トン鉄ブリ鉄があっさり消えていた。ちょっとお気に入りだったので、残念である。

多角形版四角に切れ

今日の画像は、先日作った問題。 簡単すぎだと思うが、一度しか解いてないので自信がなかったり。 というわけで、ルールをおさらい: 盤面を、四角形(凸とは限らない)に分割します。 数字は、四角形に含まれる小部屋の数です。4と書いてある小部屋を含む…

うめごんのルール

うめごんのルールがわかりにくいというような話を先日聞いた。 わかりやすくする方法はよくわからないので、違う視点から書き直してみる。 まずは、フィルオミノのルールを元に作ったもの: 点線(の代わりの薄い線)で区切られた小部屋に数字を一つずつ入れ…

多角形版四角に切れ

多角形版四角に切れの問題を作った。 が。 今日はもう寝る。 明日あげられるかどうかも微妙。

うめごん第2問

うめごんの問題をつくろうとすればすぐにわかるが、数字を置かなくても問題は成立する。 数字がない場合は、ルールがとても少なくて済む: 盤面を、いくつかの凸多角形に分割します。 同じ頂点数の多角形同士は、辺を共有しません。 切るのは点線(の代わり…

うめごんを作るのは難しい

うめごんの問題をつくろうとしたんだが、なかなかうまくいかない。 通勤時間中にもうちょっと頑張ってみようと思う。

新パズル - うめごん

昨日思いついた新しいパズル。ルールを書いてみる: 1.盤面を、いくつかの凸多角形に分割します。 2.数字は、その数字を含む多角形の、頂点数です。 3.同じ頂点数の多角形同士は、辺を共有しません。 4.切るのは点線の上で、一つの多角形に複数の数字は入り…

新パズル

新しいルールのパズルを思いついた。 いままでここに書いてきたような、ただ多角形にしただけのものではない。 ルールは以下の通り: と。どんどん書こうかとも思ったのだが。今日はもう寝る。

多角形版パズル

昨日は触れなかったが、ましゅとナンバーリンクも多角形版を作ることができる。 とはいえ。この場合、マスの中心を通線を書くのではなく、点線上に線を引くようにした方がいいだろう。 ナンバーリンクのルールは、こんな感じ: 同じ数字同士を線でつなぎます…

多角形

スリザーリンクの他にも、矩形以外の形にしても問題ないものがいくつかある。 天体ショー、フィルオミノ、ブロックパズルは、「縦横に連続」を「辺を共有」に読み替えるだけでそのまま行ける。 ぬりかべは「黒マスが2x2以上の……いけません」を「外壁以外…

解けなかった

ここで掲載されている多角形スリザーリンクだが、ふと思い立って検証してみたところ、解が二個あった。 とほほ。 というわけで、解を一意にするために、数字を一つ付け加えた。 付け加えた数字は赤で示した。 #この部分は、五月九日に加筆した。

多角形スリザーリンク

なんとか小問を一つ作ることができた。 しかし。 私にはやや難。っていうか、本当にユニークに解けるのかどうか、自信がない。 それと。 解いている人がいるのかどうかが気になる。

多角形スリザーリンク

今日も小問をひとつつくろうとしたのだが、どうもうまくできない。 問題を作るためのノウハウがないのである。 きちんと設計する方法を考えねば。

多角形スリザーリンク 第三問

まあまあ空欄の多い問題を作ることができた。難易度は、第一回と同じぐらいか。 ニコリへの投稿は思案中。 面白いパズルを作れるのは間違いない。と思う。

多角形スリザーリンク第二問

今日も問題を作ってみた。昨日のより簡単だと思う。 問題を作ってみて。図形のスリザーリンク的な複雑さは辺の数や領域の数ではなく、頂点の数で決まるという印象を受けた。一つの頂点から多くの辺が出ると、頂点の数が減ってしまうので、図形が単純になる。…

多角形スリザーリンク

スリザーリンク*1は、全てのマスが正方形になっているが、そうである必要はないことに気づき、多角形スリザーリンクを考えてみた。今日の画像は、例題*2。 四角形以外の多角形があるし、一つの頂点に集まる線の数が4より多くなることがあるので、解き筋が豊…

オモロパズル大全集

オモロパズル大全集なる本を買った。 ニコリの編集者と思われる方の毒舌が不愉快であること以外は、素晴らしい本だった。 面白いルールのパズルを考えるのも、それが面白いルールのぱずるであるとわかってもらうのも、同じように難しいということがよくわか…